横浜工場

横浜工場概要

所在地 | 〒246-0007 神奈川県横浜市瀬谷区目黒町10番地4 |
---|---|
電話番号 | 045-921-4621 |
FAX番号 | 045-921-6364 |
操業開始 | 昭和45年5月 |
JIS認証番号・認証区分 | TC0307065 普通コンクリート・舗装コンクリート・軽量コンクリート |
大臣認定認証番号 | MCON-2472 (N:Fc39~60・M:Fc39~80・L:Fc39~80) |
協同組合 | 神奈川生コンクリート協同組合 湘南生コンクリート協同組合 玉川生コンクリート協同組合 |
有資格者 | コンクリート主任技士 3名 コンクリート技士 4名 コンクリート診断士 1名 |

横浜工場の特長
-
- 2軸強制練り3250ℓのミキサを使用しています。
- 骨材貯蔵設備の容量が大きいので大量打設でも安定供給が可能です。
- 外気温の影響を受けにくくするために鉄筋コンクリート造にしています。
- 貯蔵設備の下部に広範囲に余剰水を排水できる仕組みを備えている為、表面水率を一定に保つことができ、より安定した品質の製品を製造、供給することが可能です。
- 中庸熱セメント、膨張材を使用したコンクリート、40mm粗骨材を使用した舗装コンクリート、軽量コンクリートのJISの認証を受けているのでJIS製品として出荷できます。
- 予備のセメントサイロ、混和剤タンクがあるので特殊なセメント、混和材料などを使用したJISの認証を受けていない製品も製造できます。
- 多種類の製品をお客様の要望に合わせて製造できます。
-
- 東京、神奈川の高需要地区に供給できます。
設備
主要原材料
項目 | 種類又は銘柄 | 産地又は製造業者 |
---|---|---|
セメント | 普通ポルトランドセメント 高炉セメントB種 中庸熱ポルトランドセメント (早強ポルトランドセメント) |
太平洋セメント(株) |
普通ポルトランドセメント | 宇部三菱セメント(株) | |
細骨材 | 砕砂(硬質砂岩) | 八王子市美山町 |
秩父郡皆野町 | ||
砕砂(石灰岩) | 秩父郡横瀬町 | |
砂(山砂) | 千葉県富津市 | |
粗骨材 | 砕石2005(硬質砂岩) | 青梅市成木 |
相模原市緑区 | ||
砕石2005(石灰岩) | 秩父郡横瀬町 | |
砕石4020 | 西多摩郡檜原村 | |
人工軽量粗骨材 | 日本メサライト工業(株) | |
混和剤 | AE減水剤 | BASFジャパン(株) |
山宗化学(株) | ||
日本シーカ(株) | ||
(株)フローリック | ||
高性能AE減水剤 | BASFジャパン(株) | |
日本シーカ(株) | ||
(株)フローリック | ||
花王(株) | ||
AE剤 | 山宗化学(株) | |
膨張材 | 太平洋ハイパーエクスパン | 太平洋マテリアル(株) |
水 | 地下水 上澄水 |
工場敷地内 |